ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年08月08日

続・はじめての自作スクリプト

つーわけで、この前作ったおみくじスクリプトを改造して、ガチャガチャを作ってみました。

スクリプトはこんな感じ ↓

integer max = 4;
integer min = 1;

default {
touch_start(integer num_detected) {
integer kotae = (integer)llFrand(max) + min;


if ((integer)kotae == 1) {
llSay(0, "ITEM 1");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 1");

} else if ((integer)kotae == 2) {
llSay(0, "ITEM 2");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 2");

} else if ((integer)kotae == 3) {
llSay(0, "ITEM 3");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 3");

} else if ((integer)kotae == 4) {
llSay(0, "ITEM 4");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 4");

} else {
llSay(0, "bug?");

}
}
}


続・はじめての自作スクリプト

llGiveInventoryを追加した程度で簡単にできちゃいます。あとは、スクリプトと渡すアイテムをガチャガチャ本体にセット。

せっかくなので、本体とカプセルも作っちゃいました!

続・はじめての自作スクリプト

続・はじめての自作スクリプト

続・はじめての自作スクリプト

いえーい、ノリノリだぜ~とバンバン作ってなんとか完成!


続・はじめての自作スクリプト

よし、これをお披露目じゃ~! と、TAKEしたところ・・・・・・

あれ?

どこにもなくなっちゃったよ!


ガーン!!

せっかく完成したガチャガチャも、いまではこの写真のみとなってしまいました。作ったものがなくなると、なんか脱力感がすごいですね。


9/11追記:その後、別の名前で保存されているのを発見しました。テヘヘ。


同じカテゴリー(LSL勉強)の記事画像
はじめての自作スクリプト
同じカテゴリー(LSL勉強)の記事
 はじめての自作スクリプト (2007-08-07 16:02)
Posted by おしゃむ at 15:20│Comments(1)LSL勉強
この記事へのコメント
初めまして、事後承諾ですみません。

こちらで公開されてたスクリプトを
使わせていただきました。ありがとうございますm(_ _)m
Posted by カスミ at 2009年01月03日 02:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。