ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年09月14日

携帯の動画をSLに!

ケータイで撮った動画をセカンドライフ内のアニメーションに変換してみました。

まずは、ケータイで撮影した3gpのムービーを、『QTConverter』というツールを利用してAVIファイルに変換します。

次に、『Giam』というツールでAVIファイルをGIFアニメーションに変換。いずれもほぼデフォルト設定のままで作業しています。

できあがったGIFアニメを、『SL anim creator v0.2.1』というウェブサービスでセカンドライフ内で利用できるアニメーションに変換していきます。


まず、サイトにアクセスしたら「GIF Source File:」に先ほど作ったGIFアニメを選択。その後、「Process」をクリックします。

携帯の動画をSLに!

すると、アニメーションをさせるためのスクリプトとセカンドライフ用のアニメーション画像のリンク(青字でDownload Your Targa Texture Hereと書かれている部分)が表示されるので、そのファイルをダウンロードしIN WORLDにアップロードしましょう。

携帯の動画をSLに!

ちなみに画像はこんな感じ↓。

携帯の動画をSLに!

これ、ほんとうに大丈夫か? と一瞬あせりましたが、箱に貼り付けて先ほどのスクリプトを埋め込むと見事アニメーションが作れましたface02

携帯の動画をSLに!

いやあ、これは便利ですな!


同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
アスキーアートで面白効果
見えないオブジェクトが!?
徐々に増えてまいりました
ようこそ地獄の遊園地へ
作りかけの廃墟
お店に音楽を鳴らしてみよう♪
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 アスキーアートで面白効果 (2007-09-25 18:17)
 見えないオブジェクトが!? (2007-09-17 14:26)
 徐々に増えてまいりました (2007-09-12 13:32)
 ようこそ地獄の遊園地へ (2007-09-10 17:04)
 作りかけの廃墟 (2007-09-08 13:34)
 お店に音楽を鳴らしてみよう♪ (2007-08-11 01:05)
Posted by おしゃむ at 00:44│Comments(0)ものづくり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。