ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2007年08月08日

続・はじめての自作スクリプト

つーわけで、この前作ったおみくじスクリプトを改造して、ガチャガチャを作ってみました。

スクリプトはこんな感じ ↓

integer max = 4;
integer min = 1;

default {
touch_start(integer num_detected) {
integer kotae = (integer)llFrand(max) + min;


if ((integer)kotae == 1) {
llSay(0, "ITEM 1");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 1");

} else if ((integer)kotae == 2) {
llSay(0, "ITEM 2");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 2");

} else if ((integer)kotae == 3) {
llSay(0, "ITEM 3");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 3");

} else if ((integer)kotae == 4) {
llSay(0, "ITEM 4");
llGiveInventory( llDetectedKey(0) , "ITEM 4");

} else {
llSay(0, "bug?");

}
}
}




llGiveInventoryを追加した程度で簡単にできちゃいます。あとは、スクリプトと渡すアイテムをガチャガチャ本体にセット。

せっかくなので、本体とカプセルも作っちゃいました!







いえーい、ノリノリだぜ~とバンバン作ってなんとか完成!




よし、これをお披露目じゃ~! と、TAKEしたところ・・・・・・

あれ?

どこにもなくなっちゃったよ!


ガーン!!

せっかく完成したガチャガチャも、いまではこの写真のみとなってしまいました。作ったものがなくなると、なんか脱力感がすごいですね。


9/11追記:その後、別の名前で保存されているのを発見しました。テヘヘ。  

Posted by おしゃむ at 15:20Comments(1)LSL勉強

2007年08月07日

はじめての自作スクリプト

Makapuさんのサイトや『リンデンスクリプト入門』などを参考にしながら、はじめての自作スクリプト作りにチャレンジしてみました。

今回作ったのは手始めということで、乱数を発生させてテキストを表示する、“おみくじ”のスクリプトです。


if文にエラーが出たり、型が違うとかいろいろ言われながら何とか完成。



あまり参考にならないかもしれませんが、ソースはこんな感じ。


integer max = 6;
integer min = 1;

default {
touch_start(integer num_detected) {
integer kotae = (integer)llFrand(max) + min;


if ((integer)kotae == 1) {
llSay(0, "kyou");
} else if ((integer)kotae == 2) {
llSay(0, "kichi");
} else if ((integer)kotae == 3) {
llSay(0, "syou kichi");
} else if ((integer)kotae == 4) {
llSay(0, "cyuu kichi");
} else if ((integer)kotae == 5) {
llSay(0, "sue kichi");
} else if ((integer)kotae == 6) {
llSay(0, "dai kichi");
} else {
llSay(0, "bug?");

}
}
}


いろいろいじってて、あやしさは残るものの、一応動いているような!?

ちょっとづつ難しいものにチャレンジしていきたいと思います。

  

Posted by おしゃむ at 16:02Comments(6)LSL勉強