ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年09月25日

アスキーアートで面白効果

ふと思いたって、3Dバリバリのセカンドライフにアスキーアートが出たらどうなるのか実験してみました!

まずは、『アスキーアートワールド』でテケトウなものをチョイスし参考にさせてもらいます。

つづいて、IN WORLDでこれまたテケトウなオブジェを1個作成。あとで見えなくするので形はなんでもかまいません。

つづいて、先ほど選んだアスキーアートを『セカンドライフ LSL 日本語変換』で、1行ずつ変換。

アスキーアートで面白効果

↑のような形でスクリプトに埋め込んでいきましょう(各行の終わりには改行コードの\nを付けます)。

アスキーアートが無事表示できたら、本体に透明のテクスチャを貼り、ファントムに設定すれば完成!

アスキーアートで面白効果

近づくと突然見えて、大きくなったり小さくなったりかなり面白いですこれface02

昔の『スター・ウォーズ』とか、ワイヤーフレーム系のアーケードゲームのような感じのイメージでしょうか。

アスキーアートで面白効果

ちなみに、半角でもやってみましたがうまくいかなかったので続きはまた今度にでも。

追記メモ:あまりでかいアスキーアートはダメ。ライン数は10行まで?


同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
見えないオブジェクトが!?
携帯の動画をSLに!
徐々に増えてまいりました
ようこそ地獄の遊園地へ
作りかけの廃墟
お店に音楽を鳴らしてみよう♪
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 見えないオブジェクトが!? (2007-09-17 14:26)
 携帯の動画をSLに! (2007-09-14 00:44)
 徐々に増えてまいりました (2007-09-12 13:32)
 ようこそ地獄の遊園地へ (2007-09-10 17:04)
 作りかけの廃墟 (2007-09-08 13:34)
 お店に音楽を鳴らしてみよう♪ (2007-08-11 01:05)
Posted by おしゃむ at 18:17│Comments(0)ものづくり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。